お役立ち記事
-
自分にOKを出してのびのび生きる方法
自分を変えたいとずっと思っていましたが、最近自分から自然に出てくる感情や気持ちにOKを出せるようになってきたんです。 自分の感情や気持ちを受け入れられるようになったら、自然と以前とは違う思考回路と行動パターンの自分になっていました。 ... -
仕事は自分の本質を生きるための最高のレッスン
先日書いたこの記事↓ 物わかりの良い上司を演じてきたけど実は部下とのかかわり方がわからない 上司という立場の人に向けて書きましたが、これはすべて... -
人疲れしやすい自分をもっと楽にすることができますよ
「人間ギライというわけではないのに、だれかと一緒にいるとぐったりと疲れてしまいます。 どうしたらいいでしょうか。」 このような相談を受けることがよくあります。 とくに敏感で繊細な気質のHSPの人は共感力が高いため、人の感情のささいな変化を刺激... -
イライラしている人に振り回されずに仕事をする
『イライラしている人や、怒っている人が近くにいるだけで、怖くてビクビクしてしまします。 そんな人と、どのような態度で接すればいいのかわかりません。 上司が、感情の起伏が激しくて怒りっぽいので、会社では常に緊張してとても疲れます。 人の感情に... -
朝起きてすぐに感じる不安や憂うつに困っている人へ
朝起きてすぐに感じる不安や憂うつ。 これがしんどくてなんとかしたい、というご相談を受けることがよくあります。 実は、私も以前この状態を味わっていた時期があるのでこの感覚は想像できます。 私の場合、会社を辞めて独立したての頃、「どうしたらいい... -
つねに感じている不安を安心感に変えるには
心理セッションのクライアントさんより、ご報告をいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 腹が立ったりイライラしてばかりいる自分を変えたくて、セッションを申し込みました。 ネガティブな感情ばかり出てくる自分を責めてしまい... -
【終了】5/4(火・祝)葉山の森と海を巡る春の1日旅で五感を研ぎ澄まそう!
日常から心と体を解き放ち、葉山の森と海を巡り五感を研ぎ澄ませる1日旅のお知らせです。 行き交う車の音、パソコンやスマホの画面やデジタル音、人混み、緊張、人疲れ、仕事・・・などから解放されて、じっくり自分と向き合う時間を必要としていませんか... -
【終了】4/24(土) HSPレッスン~繊細な人の対人関係の磨き方講座~(会場開催)
人の顔色をうかがってばかりで自分を出せない。 否定されることが怖くて自分の考えを言えない。 口ベタで、人との会話がとても苦手。 職場での人とのかかわりにグッタリ疲れてしまう。 そんな自分に対して「私は普通ではない」「なぜ私だけできない... -
【HSP】人の言葉に反応して落ちこみやすい人へ
人の言葉や態度に反応して、すぐ落ち込んでしまう。 今この人が言ったことは、私への皮肉なのだろうか。。。 それともダメ出しなの? 今私はこの人にどんな態度で、どんな言葉を返せばいいんだろう。 いちいちこんなふうに考え過ぎちゃうから、人と話すの... -
自分を疲れさせる人と会ったあとの ”ひとり反省会” から卒業する
『人と会ったあとに、自分の振る舞いや言葉が、相手にとって不快なものになっていなかったか・・・ あの人が私に言ったことは、本当はどういう意味だったんだろう・・・ と考え込むことが今までよくあったのですが、セッションを受けてからこの時間...