【HSP】生きることを楽しみたいのに、楽しいことがわからない人へ

こんにちは。
カウンセラーの坂本純子です。

 

本日は、

「私は、楽しいことがわからない。


幸せに生きるために
”好きなことを仕事にしよう”とか、
”毎日を楽しもう”
とかよく言われている。

でも自分の好きなことがよくわからない。

楽しむって感覚もよくわからない。

私はどうしたら生きることを楽しめるの?」

 

このようなお悩みを
抱えた人に向けて
書いていきたいと思います。

****************

無料レポートプレゼント中
「職場で緊張せずにコミュニケーションを
取りたいならやってはいけない3つのこと」

****************

目次

なぜ「楽しい」がわからないの?

このような人の場合、
感情を抑圧しつづけてきたため
自分が何を感じているのか
わからなくなっているケースが多いのです。

 

 

”相手の反応が気になって、
いつも相手に合わせちゃう”

 

”周りの目が気になるので、
つい当たりさわりのない
行動をとってしまう”

 

 

こんなふうに、
人の目が気になって
本音や気持ちを抑え続けていると、
日常的に不安や怖れを感じやすくなります。

 

 

とくに繊細なHSPの人は、
人の顔色の変化を敏感に
キャッチするするので、
よけいに相手の反応が気になりがち。

 

 

自然と繰り広げられている、
思考パターンが、
”楽しい”という感情に
フタをしていることがよくあるのですよ。

 

 

よかったら
こちらの記事もお読みください。
思考パターンと感情について
詳しく書いてあります。↓

あわせて読みたい
【HSP】不安が強く人の目が気になるのは思考のクセが原因です 相手の反応が気になって、本音を伝える勇気がでない。 周りの目が気になるので、つい当たりさわりのない行動をとってしまう。   このように、人の目が気になって本...

自分ならではの「楽しい」を見つけよう

また、
HSPの人が感じる
”楽しいという感覚”ですが、
世の中で言われている
「楽しい」とは
ちょっと違うのかもしれません。

 

世の中で言われている
楽しい感覚とは、
ワクワクするとか、
躍動感あふれるような
イメージがありませんか。

 

(これも思い込みですね 笑)

 

私の場合、”楽しむ”を
”ていねい”に置きかえると
とてもしっくりくるのです。

 

友達との時間を楽しむ
よりも、
友達とていねいに向き合う
時間が好き。

 

楽しんで仕事をする
よりも
ていねいに仕事することが好き。

 

だから、
ていねいに向き合いたい人とだけ
友達でいればいい。

 

仕事は、
ていねいにやりたいことだけを
やり続けてきた。

 

ていねいにやることが
楽しいことに気がついたとき、
これでいいと思えました。

 

楽しい感覚も人それぞれ。

 

自分ならではの
「楽しい」を見つければよい。

 

もし、
どうしても自分ならではの
「楽しい」がわからない人は、
よかったらご相談くださいね。

 

心の根っこにある思考パターンが
あなたならではの楽しみを
キャッチできるよう
協力させていただきます。

 

応援しています。

 

あわせて読みたい
体験セッション このような方に向けて体験セッションを実施しています。 □  相手の顔色が気になって、うまく話せない □ 人とのコミュニケーションにものすごく緊張する □ 人と一緒にい...
あわせて読みたい
【無料メール講座】とても繊細なあなたが 安心して自分の人生を生きる 7つのヒント >>>【無料メール講座】とても繊細なあなたが 安心して自分の人生を生きる 7つのヒント のご登録はこちらから あなたは、こんなことに困っていませんか? ・人...
あわせて読みたい
単発セッション 心理セッションはこのような悩みを解決できます □  相手の顔色が気になって、うまく話せない □ HSPで繊細すぎるため、どう生きていいかわからない □ 人とのコミュニケー...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる