【HSPと人間関係】本当の私はどれなの?

7日間のメール講座 & 週に1~2回のお役立ち記事をお届けしています(無料)
ご登録はコチラ↓
とても繊細なあなたが安心して自分の人生を生きる7つのヒント

 

 

自分の中に様々な自分がいて、どれが本当の自分なんだろう・・・と思うことがありませんか?

ものすごく気弱でビビりな自分

明るくてはつらつとした自分

引っ込み思案でおとなしい自分

堂々とした態度をとっている自分

こんなふうに、環境や状況や人によって、自然と自分の態度が変わったりしませんか?

そして、そんな自分のことを「周りに影響されてばかりいる軸のない私がキライ。」なんて思っていませんか?

もし、そんなふうに自分を思っているのなら、その気持ちに待った!をかけさせてください。

なぜなら、これはHSPの共感特性によって起こる状態なのかもしれないので。

HSPは共感力が高いのです。

そのため、環境や状況、他人のエネルギーを受け取る能力が高い。

そして無意識に調和をとる意識が働き、その場にとって最適な自分であろうとする。

私も以前、こんなことを思っていました。

自分の立場によって、役割を使い分けてる自分がいるなぁ、と。

無意識に、その場にとって最適な役割を選んでたんです。

だから、「ある場所では引っ込み思案でおとなしい人」、また別の場所では「明るくてリーダーシップのある人」と、人に与える印象に大きなギャップがありました。

そんな自分を、一貫性のない性格はよくないから、どんな場所でも堂々としている自分でいなければいけない、と思っていたんです。

ですが、引っ込み思案でおとなしい自分でいたほうが、その場に馴染む自分であったりする場面があるんですよね。

私の場合、家族や親せきの中にいるときは、そんな自分でいることがしっくりきます。

ほんと、しゃべらない(笑)

何をしゃべっていいのかわからないんですよね。

お互いに興味のあることが違いすぎて、そして住んでいる環境が違いすぎて。。。

結婚もしておらず、子供もいない私は、会社に勤めているわけでもなく、自営業で・・・となると、共通の話題がほとんどないのです。

なので、お互い元気でいることが確認できればそれでよしと思ってます。

昔は、しゃべらなきゃ、近況報告しなきゃ、ってがんばってました。

でも、そんなふうにがんばっても、お互いにとって理解できないことばかりなのでやめました。

がんばるのは、本音ががんばりたいときだけでいいのです。

そのほうが、自分の意志でしゃべらないことを選択しているので、自分が楽なんですよね。

私の話をつらつらと書きましたが、HSPは共感力が高いので、その場にとって最適な自分でいられる、という話でした。

ですが、自然とそれをやっているので、自分軸が立ってないと、ただただその場の空気に流されてしまいます。

そして、周りに合わせて自分を変えているだけの人間、という自己評価になりがちです。

すると、すばらしい能力を持っているにもかかわらず、それが自信にも自己価値にも繋がらず、自分軸がグラグラしてしまいます。

「私は自分の意志で、周りと調和をとり、自分に正直にいるためにこの態度をとっている」と意識しましょう。

それにより、高い共感力が能力としてあなたの人生に活かされてきます。

応援しています!

 

あわせて読みたい
体験セッション このような方に向けて体験セッションを実施しています。 □  相手の顔色が気になって、うまく話せない □ 人とのコミュニケーションにものすごく緊張する □ 人と一緒にい...
あわせて読みたい
【無料メール講座】とても繊細なあなたが 安心して自分の人生を生きる 7つのヒント >>>【無料メール講座】とても繊細なあなたが 安心して自分の人生を生きる 7つのヒント のご登録はこちらから あなたは、こんなことに困っていませんか? ・人...
あわせて読みたい
単発セッション 心理セッションはこのような悩みを解決できます □  相手の顔色が気になって、うまく話せない □ HSPで繊細すぎるため、どう生きていいかわからない □ 人とのコミュニケー...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる