お役立ち記事
-
HSPやエンパスの人は孤独を愛して群れないことが強みなのですよ
敏感な気質を持ち 繊細で傷つきやすい エンパスやHSPの人には、 集団が苦手という特徴があります。 人間ぎらいではないんです。 共感力がとても高いので 大勢の人がいると 他人の感情や考え、 または他人の体調までも 拾ってしまい、 とても疲れるのですよ... -
好きなことを仕事にしたいけど好きなことがわからない
好きなことを仕事にして 生きていけたら どんなにいいだろう と考える人は とても多いと思います。 でも 私の好きなことって 何だろう。。。 なにが好きなのかよく わからない。。 という人も中にはいませんか? 今日はそんな人に向けて 書いていきたいと... -
自由とわがままの違い
自由に行動したり 好きなことばかりやっていると わがままな人だと思われませんか? と勉強会の席などで 質問されることがよくあります。 そんな質問に対しての 私の応答を書いていきますね。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 自由に行動したり 好き... -
”ワクワク”や”ときめく”ってどんな感じかわからない人へ
夢を実現して幸せに生きるには ワクワクすることをやるといいよ。 心がときめくことを選びましょう。 このようなことを聞いたり、 本で読んだことがある人は たくさんいらっしゃると思います。 でも中には、 こんな方もいるのではないでしょうか。 ワクワ... -
漠然と感じる不安やイライラの正体
こんにちは。坂本純子です。 繊細で傷つきやすい人が もっとのびのび生きていけるように、 という思いを込めて 私は月2回ほど勉強会を開いています。 この勉強会に参加される方は、 他人の顔色にふりまわされやすい、 相手に合わせて自分をだせない このよ... -
”うつ”と診断されたときこんなふうに感じてみて
こんにちは。坂本純子です。 ”うつ”と診断されたとき。 会社を休んだり、 ひきこもったり、 情緒不安定になったりして ツラいことが多いと思います。 この状態はよくない、 というのが一般的な世の中の価値観 だったりもしますよね。 もし、今そんな状態に... -
HSPやエンパスの人と仕事
こんにちは。坂本純子です。 敏感な五感を持ち、 感受性も強い エンパスやHSPの人と 仕事について書いていきます。 敏感な五感を持っているので 人が叩くキーボードの音や 人の話し声がものすごく気になって 自分の仕事に集中できない。 営業職なのに、 お... -
突然キレる主人に対して毅然とした態度をとれるようになりました
こんにちは。坂本純子です。 主人のことを怖いと思わなく なくなったら、 主人が悩みを相談してくるように なりました。 これは継続セッションの クライアントさんの声です。 この方のご主人は 急にイライラしはじめたり、 突然キレる人。 イライラやキレ... -
自覚のない生きる目的によって行動パターンが決まります
こんにちは。坂本純子です。 先日、 いつも不安を感じている自分ではなく、 もっとのびのびと楽に生きられる 自分になりたい、 という思いを持った方のセッションを 行いました。 このクライアントさんは、 ひとりでいると不安に 押しつぶされそうになるの... -
繊細で敏感な気質のエンパスやHSPの人におすすめの生き方
こんにちは。坂本純子です。 繊細な気質を持った エンパスやHSPの人は 無理やガマンをして 社会や世の中の価値観に 当てはまる自分になるよりも、 自分の感覚や本音を大切に生きると 自然と幸せ度がたかくなる、 ということを実感しています。 今日はそん...