HSPと人間関係– category –
-
波長が合わない人ばかりの職場でHSPが感じる孤独感
最近、HSPの気質を お持ちの方から、 職場で感じる「孤独感」の ご相談が続きました。 職場での孤独感... 波長が合わない人の多い職場で よく湧く感情です。 たとえば、 あなたも職場で こんな気持ちになることが ありませんか? =... -
【HSP】生きることを楽しみたいのに、楽しいことがわからない人へ
こんにちは。 カウンセラーの坂本純子です。 本日は、 「私は、楽しいことがわからない。 幸せに生きるために ”好きなことを仕事にしよう”とか、 ”毎日を楽しもう” とかよく言われている。 でも自分の好きなことがよくわからない。 楽しむって感覚... -
【HSP】何をしていても楽しいと思えないのはナゼ?
こんにちは。 カウンセラーの坂本純子です。 先日、 HSPの気質を持った方から、 「何をしても、 楽しいと思えないんです・・・」 というご相談を受けました。 (この内容のご相談、けっこう多いんですよ。) 実は、昔の私も、 その感覚持ってました... -
【HSPと人間関係】本当の私はどれなの?
■7日間のメール講座 & 週に1~2回のお役立ち記事をお届けしています(無料) ご登録はコチラ↓ とても繊細なあなたが安心して自分の人生を生きる7つのヒント 自分の中に様々な自分がいて、どれが本当の自分なんだろう・・・と思うことがあ... -
意見を求められると思考がフリーズする状態は克服できます
自分で考えられない。 意見を求められると頭が真っ白になる。 あせってしまい、目の前のことに集中できない。 このような自分に困っている人に向けて書いていきます。 【◆ 意見を求められると頭が真っ白になるのはなぜ?】 意見を求められると頭が... -
【HSP】人と上手くかかわれないと感じる人へ
今日は、人と上手くかかわれないと感じるHSPの人に向けて書いていきます。 人とのかかわり方に悩んでいる人がその悩みを手放すためには、まず自覚のある本音と自覚のない本音を一致させることが大切。 HSP特有の ”本音の奥に潜んださらなる本音”がある場合... -
イライラしている人に振り回されずに仕事をする
『イライラしている人や、怒っている人が近くにいるだけで、怖くてビクビクしてしまします。 そんな人と、どのような態度で接すればいいのかわかりません。 上司が、感情の起伏が激しくて怒りっぽいので、会社では常に緊張してとても疲れます。 人の感情に... -
つねに感じている不安を安心感に変えるには
心理セッションのクライアントさんより、ご報告をいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 腹が立ったりイライラしてばかりいる自分を変えたくて、セッションを申し込みました。 ネガティブな感情ばかり出てくる自分を責めてしまい... -
【HSP】人の言葉に反応して落ちこみやすい人へ
人の言葉や態度に反応して、すぐ落ち込んでしまう。 今この人が言ったことは、私への皮肉なのだろうか。。。 それともダメ出しなの? 今私はこの人にどんな態度で、どんな言葉を返せばいいんだろう。 いちいちこんなふうに考え過ぎちゃうから、人と話すの... -
自分を疲れさせる人と会ったあとの ”ひとり反省会” から卒業する
『人と会ったあとに、自分の振る舞いや言葉が、相手にとって不快なものになっていなかったか・・・ あの人が私に言ったことは、本当はどういう意味だったんだろう・・・ と考え込むことが今までよくあったのですが、セッションを受けてからこの時間...