お役立ち記事
-
敏感で繊細なHSPの人が集中力ややる気を高めるために
日々心理セッションやセラピーをやっていると、 いろんな要素がクライアントさんの 心の状態に影響していることがよくわかります。 ふだん私はブログで 気分や心の状態に不調を抱えた人が もっと楽に生きられるよう 心のことを中心に書いていますが、 人に... -
人の目が気になって自分を抑えてしまうHSPの人が心がけること
言いたいことがあるのに、相手の反応が気になってそれを伝える勇気が出ない。 やりたいことがあるのに、人目が気になっていつも躊躇してしまう。 こんなふうに人の目が気になって、本音や気持ちを抑えてしまう自分に困っているHSPの人に向けて書いていきま... -
不安や怖れは今よりも幸せに気分良く生きられるよ、というサイン
不安や怖れなどの不快な感情は、 あなたがもっと幸せを感じて 気分良く生きることができるよ! というサインです。 生きていればこのような感情は 誰でも必ず感じるのも。 これらの感情が出てきたときに、 がんばって抑えたり、 見なかったものとしてスル... -
セッションルーム移転のお知らせ
【お知らせ】 セッションルームを現在の浅草より、 根津に移転いたします。 ● 東京メトロ千代田線「根津」駅徒歩2分 (山手線「西日暮里」駅より2駅目) (各地下鉄「大手町」駅より3駅目) ● JR山手・京浜東北線上野駅より徒歩13分 ● 京成本線上野駅よ... -
人前で話すときに頭の中がまっ白になる自分を何とかしたい
会議やプレゼンなどのような 人前で話す場面でものすごく緊張して、 頭の中がまっ白になり、 何を話していいのかわからなくなった経験 ありませんか? 私は企業のカウンセラーとして 活動していた時期、 約100人の社員の方が集まる場で 話す機会がたまにあ... -
ささいな注意にすぐ落ち込む部下を持った上司の方へ
先日インターネットニュースで、 ”ささいな注意ですぐ落ち込む 部下にはどう接したらいいか” という内容の記事を読みました。 ・若手の部下に ミスのあった書類の修正を やんわりとした言葉で伝えたところ、 その部下は顔色が急変し、 呆然としてしまい 話... -
望む人生を創るには
人生は自分の望むように 創ることができるよ。 こんな言葉を聞いたことがあると思います。 こんな人生を送りたい!と望んだことが すべて現実になるのだとしたら、 なんだかとてもワクワクしますよね。 私も今まで生きてきて、 本当に心から望んだことは ... -
漠然とした不安を元に本音の望みを叶えていこう
漠然と不安を感じることが多く、 心から楽しむことができない、 という人に向けて書いていきたいと思います。 このような方は 悪いこと、怖いこと、イヤなことが 起こらないために どうしたらいいんだろう という基準で意識を働かせることが 多いと思いま... -
何をやりたいのかわからなくて苦しい、という人へ
好きなことを仕事にできたら きっと幸せなんだろうけど、 何をしたいのか自分のことがわからない、 という人もいるのではないでしょうか。 現在の生活に、 このままでいいのか という不安を感じながらも、 自分のやりたいことがわからなかったり、 どうし... -
HSPの人がもっと楽に生きるための簡単な心がけ
周りに影響を受けやすく 繊細で敏感な気質のHSPの人が 自然体でもっと楽に生きていくための、 かんたんな心がけを 書いていきたいと思います。 さっそく心がけることを書きますね。 困っていることを意識したときに、 でも本当はこうなったらうれしい とい...