お役立ち記事
-
敏感で感受性の強い自分をどう扱えばいいのか
こんにちは。坂本純子です。 今日は 『敏感で感受性の強い自分を どう扱えばいいのか』 について書いていきたいと思います。 繊細で様々なことに敏感な 気質を持っている エンパスやHSPの人は、 みんなが感じないような 人の感情や気持ちを なんとなく察し... -
世の中の価値観に馴染むことができない
こんにちは。坂本純子です。 ふだん私は、 刺激に敏感な五感や 繊細で感受性の強い気質を持っている エンパスやHSPの人が、 今以上に自然体で のびのび生きていけるよう、 私は心理セッションを通じて 協力しています。 エンパスやHSPの人は、 「ふつうの... -
ガマンして相手に合わせてばかりいる自分が嫌い
自分よりも 相手の気持ちを優先したり、 いつも相手に合わせてばかりで 自分を出せなくなる。 そんなふうに ガマンばかりしている 自分のことを 好きになれない。。。 でも、 そんな自分で 一生終わりたくない。 と感じている人に向けて 今日は書いていき... -
楽に幸せになることを実現する方法
一生懸命がんばっているのに うまくいかない。 楽しいことをしているはずなのに 心のどこかで不安を感じる。 こんなことをよく感じる人に向けて 書いていきます。 実際にこのような感覚に苦しむ方の 心理セッションを行うことも多いです。 この苦しさを無... -
お金を使うことに罪悪感を感じる
先日心理セッションを受けられた クライアントさんのご相談内容は お金についてのお悩みでした。 お金を支払うとき感じる罪悪感。 お金がなくなることへの不安。 お金に対していつも このような感覚を感じて いたそうです。 もっと快適な気分で お金と関わ... -
どうしたらいいのかわからない、とよく感じる人へ
どうしたらいいのかわからない どう生きていいのかわからない このような思いを抱えて 先に進めなくて苦しい、 と感じている人に向けて書いていきます。 行動したいのに動けないって ツラいですよね。 このような思いを抱えている人は、 どうすることが正... -
集団の中や人と一緒にいるとグッタリ疲れる理由
人と一緒にいると グッタリと疲れてしまうことの多い エンパスやHSPの人に向けて書いていきます。 エンパスやHSPの人は、 ひとりで過ごすことが好き という人が多いです。 誰かと一緒にいるとしても 多くても3,4人の少人数、 できれば落ち着いた空間で ひ... -
HSPの人は持って生まれた直観力や共感力を人生に活かそう
不安感や空しさを頻繁に感じている エンパスやHSPの人に向けて書いていきます。 ふつうは・・・とか、 一般的には、とか、 世間の常識では、ということばかりに とらわれて、 自分がその基準に 達しているかばかりに 意識が向いて、 人の顔色ばかり気にな... -
漠然とした不安やささいなことにイライラする自分の扱い方
漠然とした不安をいつも感じていたり、 ささいなことにもイライラしてしまう。。。 ちょっとしたことで傷つきやすい。 このような心の状態は、 満たされることがないまま 抑圧されている感情が 生み出していることがほとんとです。 心理セッションの効果が... -
心理セッションではどのようなことをやっているの?
こんにちは。坂本純子です。 今日は、 私が行っている心理セッションについて お伝えしていきます。 私が心理セッションを行っている目的は 様々な心の悩みを抱えた方が 心の土台を変化させて人生が底上げされていくこと。 本来の自分が持っている 気質や...