劣等感のお悩み– category –
-
劣等感のお悩み自分に自信がなくていつも人に合わせてばかりいる人へ
自分に自信がなくて、気持ちや考えを口に出せずいつも人に合わせてばかり。 そのせいか、長時間にわたり興味のない話を聞かされたりする。 私にそんな話をする相手のことも本当はキライ。 イヤなのにガマンして笑顔で相槌うってる自分もキ... -
劣等感のお悩み頭が悪いと思い込んで自分に自信を持てない人
私は頭が悪い。 だから、こんな私のやっていることが上手くいくわけないし、まして人の役に立つとは思えない。。。 こんなふうにいつも感じていて、行動することをあきらめてしまいます。 本当はあきらめたくないのに、行動できない... -
エンパス・HSP不安や怖れは今よりも幸せに気分良く生きられるよ、というサイン
不安や怖れなどの不快な感情は、あなたがもっと幸せを感じて気分良く生きることができるよ!というサインです。生きていればこのような感情は誰でも必ず感じるのも。これらの感情が出てきたときに、がんばって抑えたり、見なかったものとしてスルーするこ... -
HSPと仕事人前で話すときに頭の中がまっ白になる自分を何とかしたい
会議やプレゼンなどのような人前で話す場面でものすごく緊張して、頭の中がまっ白になり、何を話していいのかわからなくなった経験ありませんか?私は企業のカウンセラーとして活動していた時期、約100人の社員の方が集まる場で話す機会がたまにありました... -
エンパス・HSP自分で考えられないことに悩んでいる人へ
自分で考えられない。意見を求められると頭が真っ白になる。あせってしまい、目の前のことに集中できない。このような自分に悩んで、心理セッションを受けにいらっしゃる方は少なくありません。実は以前の私もそうでした。何年も前の会社員のころ、会議で... -
HSPと仕事何をやりたいのかわからなくて苦しい、という人へ
好きなことを仕事にできたらきっと幸せなんだろうけど、何をしたいのか自分のことがわからない、という人もいるのではないでしょうか。現在の生活に、このままでいいのかという不安を感じながらも、自分のやりたいことがわからなかったり、どうしていいの... -
HSPと仕事行動する意欲がわかないとき
行動したい、実行したいと思っているのに意欲が湧かなくてできない、という人に向けて書いていきます。まずはこちらの、クライアントさんからいただいたセッション後のご報告をお読みください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ずっと感じていた「... -
人疲れを解消する何をするにもゆっくりな自分に自信が持てずに困っている人へ
今日は、何をするにゆっくりで時間がかかってしまう自分に自信が持てなくて困っている人に向けて書いていきたいと思います。実は私もゆっくりな人間で、一つのことをやり遂げるまで時間がかかるので、1日24時間では足りないと思うことがよくあります。集団... -
劣等感のお悩み仕事で自分の役目を果たせてないと感じる人へ
仕事で自分の役割を果たせていないと感じている人に向けて、過去の私のことを思い出しながら書いていきたいと思います。会社員時代に管理職だった私は、人と比較されることが嫌いなのに自ら人と比較してしまう自分のことが好きではありませんでした。その... -
劣等感のお悩み自分にOKを出してのびのび生きる方法
こんにちは。坂本純子です。今の自分を変えたいとずっと思っていましたが、最近自分から自然に出てくる感情や気持ちにOKを出せるようになってきたんです。自分の感情や気持ちを受け入れられるようになったら自然と以前とは違う思考回路と行動パターンの自...
12