口ベタ– category –
-
HSPと人間関係ありのままの自分を出せるようになったら家庭も職場も居心地が良くなりました
穏やかであたたかい雰囲気の家庭を築きたいので、夫の態度に腹が立ったり、やめてほしいと思ったことにもガマンして受け入れていました。 良い関係を築くためには自分がガマンして、相手のすべてを受け入れないといけないと思っていたのです。 ... -
口ベタやればもっとできるはずなのに・・・という悩み
私はやればもっとできる人間だと思うんです。 でも、どうしてやれないんだろう。。。 このような相談を受けることがよくあります。 実は以前の私もこんな思いを抱えていたので、この気持ちはよくわかります。 ... -
HSPと仕事人の目が気になって自分を抑えてしまうHSPの人が心がけること
言いたいことがあるのに相手の反応が気になってそれを伝える勇気が出ない。やりたいことがあるのに人目が気になっていつも躊躇してしまう。こんなふうに、人の目が気になって本音や気持ちを抑えてしまう自分に生きにくさを感じているHSPの人に向けて書いて... -
HSPと仕事人前で話すときに頭の中がまっ白になる自分を何とかしたい
会議やプレゼンなどのような人前で話す場面でものすごく緊張して、頭の中がまっ白になり、何を話していいのかわからなくなった経験ありませんか?私は企業のカウンセラーとして活動していた時期、約100人の社員の方が集まる場で話す機会がたまにありました... -
人疲れを解消する些細なことでイライラする自分をどうにかしたいと思っている人へ
些細なことにイライラしやすい人は実は不安も感じやすい人が多いんです。そのような方が、もっと楽に人と繋がれるようになれるようにと、想いを込めて書いていきたいと思います。イライラしやすい人に多いのが今自然にわいてきた感情を思考で考えた別のも... -
エンパス・HSPガマンして相手に合わせてばかりいる自分が嫌い
自分よりも相手の気持ちを優先したり、いつも相手に合わせてばかりで自分を出せなくなる。そんなふうにガマンばかりしている自分のことを好きになれない。。。でも、そんな自分で一生終わりたくない。と感じている人に向けて今日は書いていきます。人に合... -
口ベタ言いたいことがあるのに言葉にできない人へ
こんにちは。坂本純子です。自分の思ったことを自由に口にすることができない人は、思ったことや感じたことを自由に人にしゃべったら、嫌われるかもしれないと感じ、人から嫌われるくらいなら黙っていたほうがいい、と無意識にしゃべらないことを選択して...
1