2018年10月– date –
-
HSPとは弱くてダメなHSPの自分を克服しようとがんばっていました
にぎやかな居酒屋にいると目の前の話に集中できない。 席が密着したカフェでは会話ができなくなる。 カラオケボックスに行った翌日は何も手につかないほどグッタリする。 これらは、以前私が困っていたことです。 私の周りの人たちはに... -
メニュー3ヶ月で人疲れを解消する基本コース
♠ 心理セッションとは ♠ 心理セッションは現在困っていることや悩みの元となっている心の土台にある意識に働きかけ、仕事・恋愛・人間関係など今のあなたにとって大切なことに心から安心して取り組み、これからの人生を在りたい自分で充実して生きるための... -
お客様の声直感を大事にすると思わぬ方向に物事が進みますね
いつもこのブログで”本当の本音を大切に行動すると本音の望みを叶えるために潜在意識が発動し始めます。”と書いています。 心理セッションのクライアントさんからいただいたメールを読みながらそのことを実感しています。 とても素敵なご報告な... -
自己実現HSPの高共感力と自己暗示力を自分の幸せのために使おう
敏感で繊細な気質のHSPは、高い共感力と自己暗示力も兼ねそろえています。 その能力を自分のために使うことができると、安心感や気分の良さで心が満たされることが増えてきます。 もともと持っている”生きるエネルギー”が高まるので、やりたいこ... -
お客様の声相手から思い通りの返答がないと頭の中がまっ白になる
先日敏感で繊細なHSPがもっと楽に生きるための5つのことを書きました。 これを実践されているAさんよりセッション後のご報告をいただいたので紹介させていただきます。 セッションを受ける前のAさんは人の言動に振りまわされやすく人間関... -
HSPとは敏感で繊細なHSPが楽に生きるための5つのこと
最近、”敏感すぎる”というタイトルのついた HSPの人に向けた数多くの本が書店に並んでいますね。 細かいことが気になって目の前のことに集中できない。 敏感で繊細すぎるがゆえに周りの人がなんなくできることがどうしてもできない。 こ...
1