2016年– date –
-
人生を底上げして望む現実を創るということ
良いことを思えば 良いことが起こる 悪いことを思えば 悪いことが起こる このような言葉、 よく聞きますよね。 今日は こういった法則を意識しすぎて 悪いことを思ったときに、 自分を責めたり、 その感情を無かったことに してしまう人に向けて 書いてい... -
心の根っこに根付いている思いグセにはどんなものがあるのか
仕事でやらなければならないことが たくさんあるのに、 身体がだるくて何も手につかない・・・ だからと言って 休んでいても焦りばかりが募り そんな自分はダメな人間だと思ってしまう。 こんな自分から抜け出すことができなくて 困っています。 前回この... -
やることがたくさんあるのに行動に移せないときは
「 仕事でやらなければならないことが たくさんあるのに、 身体がだるくて何も手につかない・・・ だからと言って 休んでいても焦りばかりが募り そんな自分はダメな人間だと思ってしまう。 こんな自分から抜け出すことができなくて 困っています。」 こん... -
大切な人に思ったことが言えない
先日セッションを受けられた クライアントさんのお話です。 この方は、 相手の反応が気になって思ったことが言えないことで いつも言いたいことをガマンしているが、 これから先もガマンして生きていきたくない。 そのために自分を変えたい、という悩みを ... -
自己主張の強い人が苦手な人へ
強く自己主張する人が苦手、 自分の考えや思いを強く主張する人 との会話が苦手という人に向けて 書きますね。 仕事で自己主張の強い人と関わらなくては ならないとき、 憂鬱な気分になりませんか。 なるべくなら関わりたくないと 思います。 でも仕事なの... -
少しの変化に気付くことができる人ほど大きな変化を呼びこむことができる
心理セッションを受けられている方で、 ほんの少しの自分の変化に気付く人は 大きな変化が出やすいです。 逆にほんの少し変化したくらいでは 私はまだまだダメだ!という人は 変化に時間がかかりやすい。 体質や性格が十人十色のように 変化への過程も人そ... -
謹賀新年
2016年がスタートしましたね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回の年末年始は 気持ちのおもむくまま自由に ひとりで過ごそうと決めていて、 何か特別なことをすることもなく、 普段とかわらない時間を過ごしています。 でもなんかいいですね。...