2016年– date –
-
自分のなりたい未来に共感力を発揮する
先日、神楽坂のアイフィールドにて エンパス勉強会を開催してまいりました。 参加者さまよりうれしいご報告を いただいたので紹介させていただきます。 ↓ 本日は、エンパス勉強会 どうもありがとうございました。 改めてエンパスという気質を 持っているこ... -
人の気分や感情に左右されやすい敏感で繊細な心の持ち主が心がけること
今日は、人の気分や感情に左右されやすい 繊細で敏感な脳と心を持った人が 心がけることについて書いていきたいと思います。 繊細で敏感な脳を持ったエンパスの人は、 共感力も高いので、 一緒にいる人や 身を置いている場所に影響されて、 感情が乱された... -
エンパスの人は心から望むことに意識が向くと自然と現実が動きだします
最近エンパス気質の方の 心理セッションをさせていただく 機会が増えているのですが、 エンパスの人は 自分が本当に心底望むものに気づき、 それを大切に行動していると 自然と引き寄せの法則が始まる、 とあらためて実感しています。 もともと生まれ持っ... -
苦手な人と関わると必要以上に心にダメージを受けてしまう人
どんな人にも 苦手だと感じる存在の人が いると思いますが、 エンパスの人は、 人の気持ちや感情を 敏感に感じとるので 苦手な人が発するエネルギーを もろに受けてしまうことが多いです。 イヤミを言ってきたり 陰であなたの悪口を 言うような人が発する ... -
HSPの人が敏感さに磨きがかかるのは何故か
今回は、HSPの人の敏感さに磨きがかかる理由を書いていきます。 HSPの人は、敏感さを生まれ持っているため、HSPでない人よりも、幼少期に親や環境の影響を受けやすいでのす。 たとえば幼少期に親からの虐待など、安心できない環境で育てられた場合、自分が... -
集団や長時間人と一緒にいることが苦手な人へ
こんにちは。 今日は一日パソコンに向かって ひたすら作業をする予定なのですが、 私はひとりでもくもくと 何かを創る時間がわりと好きです。 子供のころから ひとりで本を読む時間に 幸せを感じていましたが、 その感覚は大人になっても 変わらないようで... -
エンパス・HSPの人の悩みを解決する
今日はエンパス・HSPの人が 感じやすい悩みについて 書いていきたいと思います。 エンパス、HSPの人は 共感力が高く、 敏感で繊細な脳を 持っているため、 普通の人が感じることのない かすかな情報まで 拾い上げます。 そのため、 情報過多で疲れや... -
エンパスのタイプ
前回の記事から エンパス・HSPについて 書いておりますが、 今日は、 いくつかある エンパスのタイプを 紹介していきます。 さて、 あなたに当てはまるタイプは ありますか? ~ 6つの一般的なエンパシーのタイプ ~ 【身体直感型】 相手の身体で起きた... -
エンパス・HSPとは
「エンパス」という能力を知っていますか? なじみのある言葉ではありませんが、 繊細で敏感な感性を持っており、 高い共感体質の持ち主を指します。 日本人の5人に1人はエンパスだと 言われています。 ちなみにアメリカでは 20人に1人と言われており、 ... -
やる気が出ずに先延ばししてしまう人へ
こんにちは。坂本純子です。 やる気がでずに 目の前の仕事や期日が決まっていることに 取りかかることができず 困っている方に向けて書きます。 生きていればいいことも悪いことも 起こりますよね。 それと同じように、 やる気があるときとないときがあっ...