お知らせ
-
【無料レポートプレゼント】職場でコミュニケーションに悩むHSPの方へ
*こちらの画像をクリック👇 開いた画面にメールアドレスを入力して「無料レポート」を受け取ってください もしあなたが、敏感で繊細なHSPの気質をお持ちだとしたら、人の顔色の変化や、感情の動きなどに敏感に反応することがよくあると思います。 ... -
【読売新聞「大手小町」掲載中】『「HSPだから何?」職場の言動で気をつけたいこと』
こんにちは。坂本純子です。 先日取材の依頼をいただいた読売新聞「大手小町」の記事。 現在公開されています。 「大手小町」は、働く女性を応援する情報サイト。 「職場の同僚の ”私はHSPだから” のアピールにうんざり」という投稿をもとに、いろいろとお... -
女性のための情報サイト『wotopi』にてHSPのお悩み相談掲載中
女性のための情報サイト『wotopi』にて2月3日から6週にわたり、敏感で繊細すぎる気質のHSPについてのインタビュー記事が掲載されています。 テーマは”HSPのお悩み相談”。 HSPが日常的に感じやすいお悩みについて、毎回お答えしていき...
最新記事
-
人の目が気にならなくなりました
継続セッションのクライアントさんから、このようなご報告をいただきました。 ============== 【体験談】 人の目を気にしすぎるのが悩みでしたが、それが格段に良くなりました。 相手の顔色を気にしないで、ポンポンと口が動... -
あなたの欠点は才能に転換できるんです
あなたがどんなに自分に自信が持てなくても、あなたの中には確実に素晴らしい才能があります。 これは、例外なく誰にとってもそう。 あなたが欠点だと感じて自信を無くしている、自分自身の思考や行動がありますよね。 たとえば、 「いつも人の目を気にし... -
何事も深刻に考えすぎる思考回路から抜け出せます
何事も深刻に考えすぎて苦しくなっていませんか? やりたいことがあるのに、やる前から 「上手くできなかったらどうしよう」 「私なんかがやったところで...」 なんて考えて、いつも行動に移せない... とか、 会社での出来事を思い返して、 ... -
HSPが悩みがちな「周りに人がいると集中できない」から抜け出すには
HSPの気質(繊細さ・敏感さ)をお持ちの方から、 「周りに人がいると、仕事に集中できないんです。」 このようなご相談を受けることがよくあります。 職場は、仕事をする場所です。 そのため、仕事に集中できる環境やツールが整っています。 ですが、敏感... -
生きづらいのは自分の才能を無意識に抑圧していたから
心理セッションで、 ---------- 本当の自分がわからない 自分の本音がわからない どう自分を出せばいいかわからない ---------- このようなお悩みを持ったクライアントさんの、心の奥を探っていくと、子供のころイジメに遭った経験が...